🌟わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報🌟
わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報をこちらで紹介中
わんこグッズもわんことの旅行も賢くお得にゲットしましょう!
✍️当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

(2023年8月販売終了)【ジアオーラ】お出かけはこれ一つ!わんこの肉球ケアに使える次亜塩素酸水レビュー

Blog Banner_ziaaura-for-pets_hypochlorous-acid-water_review
オッター

突然ですが、散歩の後のわんこの肉球ケアって何をしていますか?

お水で洗っているオーナーさんや、タオルで拭き取っているオーナーさん、シャンプーで足を洗っているオーナーさんもいらっしゃるのではないでしょうか?

でもお水だけだと外のばい菌が十分に除去されているか不安だし、毎日のシャンプーだと肉球荒れが心配なオーナーさんもいらっしゃいますよね?
そんな悩みを解決してくれるアイテムがziaaura for pets(ジアオーラ)です。

富士山の天然水から作られた除菌効果のある次亜塩素酸水、ジアオーラはお散歩後の肉球ケアにぴったりなんですよ!

しかもオーナーさんの手のケアにも使えちゃうので、1本あれば家の中からお出かけの時まで活用できちゃいます。
今回は、ziaaura for pets(ジアオーラ)を紹介します。

オッター

こんな方におすすめ!

  • わんこの除菌やにおいケアに興味のあるオーナーさん
  • お出かけ時の荷物をなるべくコンパクトにしたいオーナーさん
  • お家にあるわんこケア&掃除グッズを少なくしたいオーナーさん

インターペット2023の戦利品です。この度ご縁があり、モニターに当たったので、後日室内消臭ができる超音波型加湿器をレビューします!

[ziaaura for PETS]情報

photo_ziaaura-for-pets_hypochlorous-acid-water_dog-item_ジアオーラ_次亜塩素酸水_ペットグッズ_202303_インターペット
商品名ペットのための除菌&消臭ウォーター ziaaura for PETS
原材料富士の天然水、希塩酸 
成分富士の天然水、次亜塩素酸 

※下記成分は不使用 ※
次亜塩素酸ナトリウム、食塩(塩化ナトリウム)、界面活性剤、pH調整剤、保存料、鉱物油、香料、着色料、アルコール、フェノキシエタノール
有効塩素濃度55~60ppm (製造時)
保管方法
未開封・常温暗所にて製造日より6ヶ月間保存可能
開封後は、暗所にて保管し2ヶ月以内にご使用下さい。
使用方法・除菌・消臭したい場所の汚れを予め落としてから、表面が十分濡れるまでスプレーする
・清潔なふきんなどにジアオーラを含ませてから、拭き取る
用途<ペット>
体拭き、目やにのふき取り、足裏のケア、おしりふき、ペット臭の消臭、オシッコ&ウンチ臭の消臭、おもちゃや食器の雑菌対策、散歩帰りの足拭きミスト 等ペット周りの消臭&除菌
<生活一般>
車内、タバコ、生ごみなどの消臭。アルコールが使えない場面での除菌、ドアノブ、手すり、トイレ、介護用品、除菌やウイルス対策に。
情報元:楽天ジアオーラ
オッター

ジアオーラは散歩の後の足ふきや、おトイレの掃除のようなわんことの日々の生活からわんことのお出かけにも使えてすっごく便利ですよ!

ジアオーラってどういうもの?

Photo_spray

ジアオーラは、有機物に触れたら水にかわる電解次亜塩素酸水できた除菌消臭スプレー。
主原料は富士山の天然水で作られていて、スプレーした後に水に変わったジアオーラをわんこが舐めても安心です。

使用感は水のようなサラサラした質感で、アルコールのようなスースー感はありません。

ジアオーラについて詳しい説明はこちら

OL-Student

こんなに色々使える次亜塩素酸水ジアオーラは、ペットと人両方とも使える超便利なアイテムです。

アルコール消毒は絶対にダメ!

参考までに、わんこの除菌に消毒用のエタノールを使うのは絶対にダメですよ!
わんこはエタノールを分解するための酵素を持っていないので、アルコールを飲むと最悪エタノール中毒になるのでご注意ください。

情報元:エタノール中毒-株式会社FPC

良いところ・気になるところ

で実際にジアオーラを1ヶ月使用して感じてよかった点とここは気になるな~って思った点を本音で紹介します。

良いところ気になるところ
・ペットと人間両方が安心して使える!
・除菌と消臭がまとめてできる!
・面倒な濃度調整がいらない!
・保存期間が半年と短め
・光に弱い

ここが良い3選

photo_dachshund_woman

ジアオーラの一番良いところがペットと人間が両方安心して使えるところです。
我が家でもオッターとの外出先でオッターとOL-Student二人で仲良く使っています。

1つで二役使えるジアオーラだと小さなバッグでお出かけする時にも、持ち運ぶ荷物をコンパクトにすることができるのでほんと〜に助かるんです!

photo_ spray bottles_clean up

そして除菌とにおい対策をまとめて1本でできるところ。

これわんこオーナー初心者あるあるだと思うんですが、わんこをお迎えした後って掃除やボディケアのスプレーボトルが自宅に増えませんか?

我が家もオッターの掃除用スプレーだけでもクエン酸スプレー・重曹スプレー・消臭スプレー・除菌スプレーと合計4本もありました!

他にもオッターをシャンプーするまでの空いた期間に使うにボディケアでもスプレーがあるので、気がついたら自宅にスプレーボトルがたくさん増えて邪魔なんですよね…

ジアオーラがあるとわんこの身の回りの除菌&においケアと、ボディケアスプレーを1本にまとめられます
あとは掃除用の汚れ落とし用に追加でスプレー1本あればOKです!

photo_measuring cup_water

最後に濃度調整がいらないところ。
次亜塩素酸水を購入したことがある人はわかると思いますが、ほしい効果によって次亜塩素酸水を水で濃度調整をしないといけないも濃縮された次亜塩素酸水もあるんですよね。
経済的っていえば経済的なんですが、濃度調整って面倒じゃないですか?
ジアオーラは購入したら濃度調節せずに使えるのでOL-Studentのような大雑把な忙しいオーナーさんにピッタリです。

ここが気になる2選

photo_calender

ただ使っていて気になるな〜って思うのがジアオーラの保存期間が短いところ
保管期間は未開封の場合6ヶ月、開封したら2ヶ月です(製造日から)。

個人的に除菌剤としてよく使われるアルコール(エタノール)が開封後特に使用期限がないのに比べると使用期限が短いなと感じました(花王)。
なので、ジアオーラを2ヶ月で使い切れるかな〜っていうのが気になりました。

ジアオーラを使ってみると分かりますが、毎日の散歩の後や、オッターのおトイレ掃除など意外と使う場面が多いです!

わんこグッズ以外にも身の回りのアイテムの除菌やにおい対策としても使えるので活躍の場面は多いですよ。

OL-Student

開封後2ヶ月で使い切らないといけないので、むしろ気兼ねなくシュッシュとスプレーできます。

photo_spray in the dark

そして光に弱いところも気になりました。
特にオッターは外出先で使うのでここが1番気になりましたね。

ですが、『遮光ボトル』にジアオーラを入れることで光の対策はできます

遮光ボトル例

そこでお出かけ先用に小さいボトルに入れ替える際の注意点をジアオーラの方に聞いてみました!
100円均一などで持ち運び用ボトルを選ぶ時には光を通さない『遮光ボトル』を選ぶようにとのアドバイスをいただきました。

ちなみに『透明なボトル』と『金属製ボトル』は適さないとのことです。
詰め替えたあとは高温と日光を避けて早めに使い切るようにとのアドバイスでした!

オッターの使い方

我が家ではジアオーラを主にオッターとのお出かけで使っています。

photo_ziaaura-for-pets_hypochlorous-acid-water_dog-item_ジアオーラ_次亜塩素酸水_ペットグッズ_202305_軽井沢_ウェットティッシュ

例えば出先でオッターを歩かせた後にジアオーラタイム
オッターをキャリーバックや車に乗せる前に足を拭いた後、ジアオーラを染み込ませたウェットティッシュで足を拭き取っています

photo_ziaaura-for-pets_hypochlorous-acid-water_dog-item_ジアオーラ_次亜塩素酸水_ペットグッズ_202305_軽井沢シェリダン
シェリダンでの一コマ

あとはレストランやカフェで食事をする前に手にシュッシュっと使っています。
これ1本でオッターとOL-Student両方使えるので、荷物がコンパクトになって本当に助かるんです!

photo_room spray

そして宿泊先の除菌対策でもお世話になっています。

もちろん宿泊先はしっかり掃除をして除菌対策バッチリしてくれています!
でも個人的にど〜しても気になってしまうので、宿泊先に着いたらまず換気と除菌をしてしまうんですよね。

ジアオーラは濃度調整しないで家具とかの除菌に使えるので、宿泊先に着いたらシュッシュしちゃっています。
宿泊先の犬臭さ対策にもなるので、宿泊先にスプレーを持って行くのはおすすめですよ!

一緒に使うと便利なアイテム紹介

最後にジアオーラと一緒に使うと便利なアイテムを3つ紹介します。

一緒に使うと便利なアイテム3選

【ペット用ウェットティッシュ】
お出かけ先で足を拭き取り用のジアオーラを染み込ませる時に便利です。

【保湿ケア】
ジアオーラで拭った後、肉球の保湿ケアをするとモチモチ肉球になりますよ!
オーナーさんにはわんこが舐めても安心して使えるハンドクリームもあります。

まとめ

わんことのお出かけに役立つ除菌&消臭スプレーziaaura for pets(ジアオーラ)を紹介しました。
これ1本で色々使えるのですっごく便利ですよ!
ziaaura for pets(ジアオーラ)ぜひ使ってみてくださいね。

オッター

この記事が面白かったり役立ったらシェア・リンクをお願いします (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)

ランキングで応援ポイントをいただいています!
よろしかったらポチッと応援お願いします(。・・)σ
にほんブログ村 にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d