こんにちは!犬の管理栄養士、OL-Studentです。
このページは、Acanaの記事を読み進めてくださったオーナーさんのための購入参考情報です㊙️
私も愛犬オッター(カニンヘンダックス 約5kg)と暮らしており、胴長短足ダックス特有の腰に負担をかけないように、体重管理には常に心を砕いています。AcanaやOrijenは魅力的なドッグフードの一つですが、購入前は「価格が高くて継続できるか不安」という点が最大の悩みでした。特に体重5kgほどのわんこは、給餌量が少なく、「本当にこの価格が妥当なのか」分かりにくいですよね?
そこで、私が購入前に知りたかった情報をぎゅっと凝縮し、体重5kgの愛犬に特化した「1日コスト比較表」を作成しました!
このページを見れば、無理なく続けられる最適なフードが必ず見つかります。わんこの健康とオーナーさんの安心を両立させましょう!
公式サイトで購入する
愛犬のカニンヘンダックスフンド:オッターと生後8ヶ月のヒルトン東京お台場での旅デビューから5歳半までに車・飛行機・電車で50回以上旅行している旅行、お出かけ大好きな30代会社員。
●保有資格:ペット・トラベルアドバイザー/犬猫行動アナリスト/犬猫飼養アドバイザー/犬の管理栄養士/犬の皮膚被毛ケアリスト
●お仕事のご依頼:Contactフォームからご連絡ください📲
●わんこ旅&お出かけに愛用している情報サイト&アプリを紹介しています🐾
-Contents-
【まず確認】アカナ&オリジンの適正給餌量と1日コスト比較(5kg成犬向け)
アカナやオリジンのドッグフード購入したいけど、種類が多すぎてどれを選んで良いかわからない…とお悩みにオーナーさん向けに「①特徴 ②1日あたりのお値段 ③2kg袋を購入した場合何日保つか」を一気にわかる表にしました。

購入時の参考にしてくださいね!
【小型犬向け】Acana(アカナ)ドッグフード14種類
アカナ(Acana)はグレインフリー(穀物不使用)やグレイン(穀物)ありフード・単一タンパク質原材料フード・小型犬向け小粒フードなどバラエティーに富んだフードラインナップが特徴。

わんこに合わせて選択肢がたくさんあるのが魅力的なオッター愛食ブランドです✨
通常運動量の体重5kgわんこの場合…
【1日あたりのお値段】
🥇202.12円/日(プレイリーポートリーレシピ)
🥈224.40円/日(アダルトドッグレシピ/シニアドッグレシピ)
🥉257.40円/日(ハイエストプロテイン/シングルシリーズ)
【何日間保つか】
🥇33.3日(ハイエストプロテインシリーズ / シングルシリーズ /アダルトドッグレシピ /シニアドッグレシピ)
🥈28.6日(アダルトスモールブリードレシピ)
🥉26.7日(クラシックシリーズ)
※2kg袋の場合で計算しています。大袋(6kgや11.4kg)で購入すると、1日あたりのコストはさらにお安くなり、1袋あたり保つ日数が長くなります💰
公式サイトで購入する
【14種類一覧表】Acana(アカナ)ドッグフード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
| 商品名 | パシフィカドッグ | ワイルドプレーリードッグレシピ | グラスランドドッグレシピ | ランチランドドッグレシピ |
| 特徴 | 📝ハイエストプロテインシリーズ ✅動物原材料70% ✅穀物不使用 ✅オメガ脂肪酸豊富で毛艶をケアしたい子におすすめ✨ (個人的な感想です) | 📝ハイエストプロテインシリーズ ✅動物原材料70% ✅穀物不使用 ✅魚とお肉のバランスがちょうど良く、ハイエストプロテインデビューにおすすめ✨ | 📝ハイエストプロテインシリーズ ✅動物原材料70% ✅穀物不使用 ✅羊肉中心の高タンパク質なヘルシーなレシピ (ハイエストプロテインの中で最も低カロリーフード) | 📝ハイエストプロテインシリーズ ✅動物原材料70% ✅穀物不使用 ✅赤身肉メインの風味がよく食いつき抜群なレシピ |
| 1日の給餌量 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 |
| 1日あたりの料金 | [通常] 257.40円/日 [活発] 386.10円/日 | [通常] 257.40円/日 [活発] 386.10円/日 | [通常] 257.40円/日 [活発] 386.10円/日 | [通常] 257.40円/日 [活発] 386.10円/日 |
| 2kg袋で何日保つか | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 |
| 2kg袋価格(税込) | 8,580円 | 8,580円 | 8,580円 | 8,580円 |
| 購入する | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 商品名 | ワイルドコーストレシピ | プレイリーポートリーレシピ | レッドミートレシピ |
| 特徴 | 📝クラシックシリーズ ✅動物原材料50% ✅穀物使用 ✅オメガ脂肪酸豊富で毛艶をケアしたい子におすすめ✨ (個人的な感想です) | 📝クラシックシリーズ ✅動物原材料50% ✅穀物使用 ✅クラシックシリーズの中で香りが控えめ(個人的な感想です) 💰一番お手頃なフード | 📝クラシックシリーズ ✅動物原材料50% ✅穀物使用 ✅ラム肉、豚肉、牛肉など豊富なレシピ |
| 1日の給餌量 | [通常] 75g/日 [活発] 105g/日 | [通常] 75g/日 [活発] 105g/日 | [通常] 75g/日 [活発] 105g/日 |
| 1日あたりの料金 | [通常] 226.88円/日 [活発] 317.63円/日 | [通常] 202.13円/日 [活発] 282.98円/日 | [通常] 226.88円/日 [活発] 317.63ss円/日 |
| 2kg袋で何日保つか | [通常] 26.7日 [活発] 19.0日 | [通常] 26.7日 [活発] 19.0日 | [通常] 26.7日 [活発] 19.0日 |
| 2kg袋価格(税込) | 6,050円 | 5,390円 | 6,050円 |
| 購入する | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
| 商品名 | グラスフェッドラム | フリーランダック | ヨークシャポーク |
| 特徴 | 📝シングルシリーズ ✅動物原材料50% ✅穀物不使用 ✅食物アレルギー対応の単一タンパク源レシピ(羊) | 📝シングルシリーズ ✅動物原材料50% ✅穀物不使用 ✅食物アレルギー対応の単一タンパク源レシピ(カモ) | 📝シングルシリーズ ✅動物原材料50% ✅穀物不使用 ✅食物アレルギー対応の単一タンパク源レシピ(豚) |
| 1日の給餌量 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 |
| 1日あたりの料金 | [通常] 257.40円/日 [活発] 386.10円/日 | [通常] 257.40円/日 [活発] 386.10円/日 | [通常] 257.40円/日 [活発] 386.10円/日 |
| 2kg袋で何日保つか | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 |
| 2kg袋価格(税込) | 8,580円 | 8,580円 | 8,580円 |
| 購入する | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
| 商品名 | アダルトスモールブリードレシピ | アダルトドッグレシピ | ライト&フィットレシピ | シニアドッグレシピ |
| 特徴 | 📝ヘリテージシリーズ ✅動物原材料60% ✅穀物不使用 ✅小型犬向け小粒(約8mm)フード | 📝ヘリテージシリーズ ✅動物原材料60% ✅穀物不使用 ✅全犬種向け | 📝ヘリテージシリーズ ✅動物原材料65% ✅穀物不使用 ✅ダイエット・体重管理しているわんこ向け | 📝ヘリテージシリーズ ✅動物原材料65% ✅穀物不使用 ✅シニア向け |
| 1日の給餌量 | [通常] 70g/日 [活発] 105g/日 | [通常] 60g/日 [活発] 120g/日 | [通常] 80g/日 [ダイエット] 60g/日 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 |
| 1日あたりの料金 | [通常] 261.80円/日 [活発] 392.70円/日 | [通常] 224.40円/日 [活発] 448.80円/日 | [通常] 299.20円/日 [ダイエット] 224.40円/日 | [通常] 224.40円/日 [活発] 336.60円/日 |
| 2kg袋で何日保つか | [通常] 28.6日 [活発] 19.0日 | [通常] 33.3日 [活発] 16.7日 | [通常] 25.0日 [ダイエット] 33.3日 | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 |
| 2kg袋価格(税込) | 7,480円 | 7,480円 | 7,480円 | 7,480円 |
| 購入する | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
公式サイトで購入する
📝給餌量目安:
・通常:1日1時間未満の運動をしているわんこ
・活発:1日1時間以上の運動をしているわんこ
*給餌量は、公式サイトの商品情報に記載されている情報を元に体重5kgの成犬の目安です。愛犬の体型(BCS)、運動量、ライフステージによって適切な量は異なります。必ず獣医師や専門家に相談し、わんこの健康状態を見ながら調整してください。
📝価格算出の基準: 表内の「継続コスト」は、公式サイトの2kgの袋価格(税込)を基に算出しています。
大袋(6kgや11.4kg)で購入すると、1日あたりのコストはさらにお安くなります💰
📝今回ご紹介しているのは成犬からシニアわんこを対象に、自宅でストック管理しやすく1ヶ月程度で食べ切れる2kg袋があるフードに限定しています。
アカナにはパピーや大型犬向けのフードも販売されています。
【小型犬向け】姉妹ブランドOrijen(オリジン)4種類
アカナ(Acana)の姉妹ブランドオリジン(Orijen)の購入を検討しているオーナーさん向けの表もありますよ!
あなたの愛犬にぴったりなフード選びの参考にしてください。
※全てのドッグフーグはグレインフリー(穀物不使用)です
通常運動量の体重5kgわんこの場合…
【1日あたりのお値段】
🥇264円/日(オリジナル / シニア)
🥈294.52円/日(レジオナルレッドドッグ)
🥉323.40円/日(ツンドラドッグ)
【何日間保つか】
🥇33.3日(オリジナル / ツンドラドッグ / シニア)
🥈31.7日(レジオナルレッドドッグ)
※2kg袋の場合で計算しています。大袋(6kgや11.4kg)で購入すると、1日あたりのコストはさらにお安くなり、1袋あたり保つ日数が長くなります💰
公式サイトで購入する
【4種類一覧表】Orijen(オリジン)ドッグフード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
| 商品名 | オリジナル | ツンドラドッグ | レジオナルレッドドッグ | シニア |
| 特徴 | ✅初めてのオリジンにおすすめ✨ ✅動物原材料85% ✅肉、内臓、骨を丸ごと使用 | ✅動物原材料85% ✅ラム、鹿、鴨などジビエ肉を豊富に使用 ✅風味がよく食いつき抜群 | ✅動物原材料85% ✅牛肉、イノシシ、子羊を丸ごと使用 ✅自然本来の栄養を一粒に凝縮 | ✅シニア犬向け ✅動物原材料85% ✅筋肉と体重維持をサポート |
| 1日の給餌量 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 | [通常] 63g/日 [活発] 94g/日 | [通常] 60g/日 [活発] 90g/日 |
| 1日あたりの料金 | [通常] 264円/日 [活発] 396円/日 | [通常] 323.40円/日 [活発] 485.10円/日 | [通常] 294.53円/日 [活発] 439.45円/日 | [通常] 264円/日 [活発] 396円/日 |
| 2kg袋で何日保つか | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 | [通常] 31.7日 [活発] 21.3日 | [通常] 33.3日 [活発] 22.2日 |
| 2kg袋価格(税込) | 8,800円 | 10,780円 | 9,350円 | 8,800円 |
| 購入する | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
公式サイトで購入する
📝給餌量目安:
・通常:1日1時間未満の運動をしているわんこ
・活発:1日1時間以上の運動をしているわんこ
*給餌量は、公式サイトの商品情報に記載されている情報を元に体重5kgの成犬の目安です。愛犬の体型(BCS)、運動量、ライフステージによって適切な量は異なります。必ず獣医師や専門家に相談し、わんこの健康状態を見ながら調整してください。
📝価格算出の基準: 表内の「継続コスト」は、公式サイトの2kgの袋価格(税込)を基に算出しています。
大袋(6kgや11.4kg)で購入すると、1日あたりのコストはさらにお安くなります💰
📝今回ご紹介しているのは成犬からシニアわんこを対象に、自宅でストック管理しやすく1ヶ月程度で食べ切れる2kg袋があるフードに限定しています。
オリジンにはパピー向けのフードも販売されています。
【失敗しない】アカナとオリジンのお得な購入方法と並行輸入品の注意点
アカナやオリジンは、高品質な原材料を使用しているため、一般的なフードと比べて価格は高めです。しかし、購入方法を工夫すれば、お得に手に入れることができます。
賢くお得に購入する4つのコツ

4年間オッターのためにアカナをリピート購入している私が実際に実践している、本当は秘密にしたいアカナをお得に購入する4つのコツをこっそり伝授します。

もちろんアカナだけでなく姉妹ブランドのオリジンも同じ方法でお得に買い物ができますよ!
- ペット関連イベントでゲット:
私も毎年愛犬オッターと参加する「インターペット」などのペットイベントでは、アカナやオリジンが出展していることが多く、イベント限定の特別価格でフードを購入できる場合があります。
💡2025年4月に開催されたインターペットでは、特別キャンペーンとして『1個購入で1個無料』の企画があり、実質半額で購入できました! - 公式LINEやメルマガに登録:
アカナ・オリジンの公式LINEやメルマガに登録すると、セール情報やクーポンが定期的に届きます。特にオンラインストアでは、大型セール期間中にまとめ買いをするのがおすすめです。
📲アカナ・オリジンの公式LINEに登録する。 - オンラインストアのセールを狙う:
楽天スーパーセールやAmazonのプライムセールといった大手通販サイトのセール期間中も、お得な価格で販売されることがあります。 - アウトレット品を探す:
楽天市場などのオンラインストアでは、消費期限が近い商品をアウトレット価格で販売していることがあります。消費期限までに愛犬が食べきれる量であれば、お得に購入できるチャンスです。
並行輸入品に注意!専門家としての見解
一部のオンラインショップでは、お手頃な価格の「並行輸入品」が販売されています。しかし、私は愛犬の健康を第一に考え、公式サイトや正規販売店で正規品を購入することを強くおすすめします。
正規輸入品は、カナダの製造元から日本の正規代理店に届くまでの間、温度や湿度など品質に影響を与えないよう厳重に管理されているからです。一方、並行輸入品はどのような環境で輸入されたかが不明なため、品質が安定していない可能性があります。

セールなどを活用すれば、正規品も並行輸入品と変わらない価格で手に入れられることがあるため、安心して与えられる正規品を選ぶようにしましょう。
まとめ
愛犬の健康を預かるわんこオーナーさんにとって、毎日のフードは最も大切な選択ですよね。この比較表を通じて、アカナやオリジンが高価なフードでも1日コストなら無理なく継続できることが分かったはずです。
プレイリーポートリーレシピのようなコスパの良いフードで始め、賢くお得にわんこに最適なフードを無理なく継続していきましょう。
公式サイトで購入する

更新の励みになるので、この記事が面白かったり役に立ったらシェア・リンクで応援をお願いします🐶






























こんな方におすすめ!