本記事は広告を含みます

運営者情報 / Profile

こんにちは!運営者のOL-Studentです。
犬連れお出かけ&旅行ブログの「Otter the Dachshund-オッターはダックスフンド」に遊びにきてくださりありがとうございます。

運営者情報 / Profile

  • サイト名:Otter the Dachshund-オッターはダックスフンド
  • 運営者:OL-Student (ペンネーム)
  • コンセプト:愛犬オッターと「わんこと気軽に、快適にお出かけ」をコンセプトに、犬連れ旅行・お出かけに役立つ情報を発信しています。
  • 専門性・資格:当サイト運営者は、ペット・トラベルアドバイザー、犬猫行動アナリスト、犬の管理栄養士など、複数の専門資格を保有しており、情報の信頼性向上に努めています。
OL-Student 資格 ペット・トラベルアドバイザー 犬猫行動アナリスト 犬猫飼養アドバイザー 犬の皮膚被毛ケアリスト 犬の管理栄養士 オッターはダックスフンド

お問い合わせ窓口


当サイトについて(コンセプトと品質保証)

当サイトは、犬連れで気軽に楽しめるお出かけ先や犬連れ旅行先に関する情報を取り扱っており、愛犬とのお出かけガイドとしてご利用いただけます。掲載においては、特に次の3点に重きを置いています。

  1. 情報の信頼性:信頼できるソースからの情報のみを提供することを意識しています。
  2. 情報の正確性:正しい情報をお届けすることを意識しています。
  3. 情報の迅速性:フレッシュな情報をお届けすることを意識しています。

商品紹介およびPR掲載のポリシー

当サイトでは、楽天・Amazonなどのアフィリエイトプログラムや、企業・店舗様からのPR案件を利用しております。愛犬との生活とお出かけを豊かにするアイテムについて、以下のポリシーに基づき、信頼できる商品・サービスのみを厳選して紹介しています。

  • 宿泊先:
    オッターが実際に宿泊した、宿泊予定、または宿泊したいと思う高評価のお宿を紹介します。
  • 愛犬グッズ:
    オッターが実際に使用したり、使用したいなと思ったアイテムを紹介します。
  • ドッグフード / おやつ(トリーツ):
    オッターが実際に食べているものを紹介しています。ただし、わんこの体質には個体差がありますので、他のわんこに合うかは飼い主様ご自身でしっかり見極めてください。
  • 愛犬向けサービス:
    オッターが実際に使用したり、使用したいなと思ったサービスを紹介します。
  • 他オーナーさん向けグッズ/サービス:
    運営者(OL-Student)が実際に使用した、または使用を予定しているアイテムやサービスを紹介します。

タイアップ・広告掲載に関するご相談やお仕事のご依頼は、随時受け付けております。下記ブログ掲載ご希望フォームよりご確認ください。


運営者 OL-Student について

  • プロフィール:
    旅行&お出かけ大好きな30代の会社員。10代から20代始めまで東京、台北、NYに住み、現在は東京在住。仕事は旅行のためにやっていると断言できるほど旅行好きです。
  • 保有資格:
    ペット・トラベルアドバイザー/犬猫行動アナリスト/犬猫飼養アドバイザー/犬の管理栄養士/犬の皮膚被毛ケアリスト
  • 犬との生活:
    子供の頃から19年間をミニチュアダックスフンド(相棒くん)と共に過ごし、数年のブランクを経て2020年にオッターを迎えました。現在はオッターと一緒に大好きなお出かけや旅行を楽しんでいます。
  • 一人旅行歴:
    小学生から国際線に一人で搭乗し、18歳から一人旅を開始。北米各地、中南米(ペルー・メキシコ)、ヨーロッパ(ドイツ)、アジア(台湾・香港・マカオ・上海等)を訪れた経験を持ちます。

オッター について

  • 名前の由来:日々一緒に暮らすうちに、その仕草がカワウソに似ていると感じたことからブログではペンネームとしてオッター(カワウソ)と紹介しています。
  • 犬種と成長:2020年春生まれのロングヘアのカニンヘンダックスフンド。毛色はブラックイエロー(ブラッククリーム)。ブログ開始の2歳時には4.5kgに成長したミニカニ(ミニチュア×カニンヘン)サイズのダックスフンドです。
  • 旅行実績:
    子犬の頃からお出かけを楽しみ、生後8ヶ月のヒルトン東京お台場デビューから5歳半までに50回以上旅行を経験しています。
  • 性格・趣味:
    天真爛漫ながらビビりな一面も。好きなことは「食べること」「お出かけすること」「遊ぶこと」で、趣味は「家内ストーカー」です。

オッターの愛用品・フード例

オッターが実際に利用・愛用しているグッズ、フード、トリーツの一例です。

フード(ローテーション)

トッピング

リピートトリーツ

ケア用品

著作権・引用について / Copyright Policy

  1. 引用ルール:著作権法で認められている「引用」の範囲内でご利用いただくことは可能です。ただし、以下のルールを厳守してください。
    • 引用部分を明確に区別すること(例:<blockquote>タグの使用)。
    • 引用元の記事タイトルを明記し、該当記事へのハイパーリンク(URL)を貼ること。
    • 引用は、その目的上、必要最低限の範囲とすること。
  2. 問題がある場合
    著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お手数ですがお問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。

免責事項 / Disclaimer

  1. 当サイトに掲載されている情報の正確性については万全を期していますが、その内容の正確性、完全性、合法性、有用性について、いかなる保証をするものではありません。
  2. 当サイトの情報は、情報掲載時点のものであり、時間の経過とともに変化する可能性があります。特に愛犬とのお出かけ情報については、施設側のルール変更、混雑状況などにより、記載内容と異なる場合があります。必ずご自身で事前にご確認をお願いいたします。
  3. 当サイトのコンテンツを利用したことで生じた、いかなる損害・損失・トラブル等についても、当サイト及び運営者は一切の責任を負いません。
  4. 当サイトはアフィリエイトプログラムにより商品を紹介しており、商品の販売者ではありません。商品の購入やサービスのご利用に際しては、リンク先の販売者様の情報、プライバシーポリシー、特定商取引法に基づく表記等をご確認ください。
  5. 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。