わんこと一緒に新幹線旅をしたいオーナーさん。
新幹線の最上位クラスのグランクラスがわんこと一緒に利用できるってご存知ですか?
この記事では、わんこを連れて乗車する際の乗車方法と必要なマナーについてご紹介します!
- ペットと乗るときの乗車賃はいくら?
▶︎動物ケース1個につき現金290円 - 新幹線に乗車できるペットの大きさは?
▶︎タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケース(キャリーケース)に入れたもの
▶︎ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの - ペットと新幹線に乗る時に必要なものは何?
▶︎タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケース - ペットと新幹線に乗るときはどの車両にも犬を乗せても良いの?
▶︎全車両乗車可能(自由席、指定席などの一般席、グリーン車、(一部車両のみ)グランクラス) - 新幹線にペットを乗せるときペットカートを使えるの?
▶︎できません(一部分離できるものは条件あり) - 新幹線にペットを乗せるときスリングを使えるの?
▶︎できません(布状で形態が固定しないものは使用できません) - ペットを抱きながら新幹線に乗ることはできるの?
▶︎できません(ペットを全身専用のケースに入れる必要があります)
この記事もおすすめ
愛犬のカニンヘンダックスフンド:オッターと生後8ヶ月のヒルトン東京お台場での旅デビューから3歳までに車・飛行機・電車で30回以上旅行している旅行、お出かけ大好きな30代会社員。
●保有資格:ペット・トラベルアドバイザー/犬猫行動アナリスト/犬猫飼養アドバイザー/犬の管理栄養士/犬の皮膚被毛ケアリスト
●お仕事のご依頼:Contactフォームからご連絡ください。
-Contents-
新幹線グランクラスってなに?
新幹線のファーストクラスと言われる「グランクラス(GranClass)」。
1車両18席の限定した車両では“18名のお客さま”だけに用意された、 特別なおもてなしをコンセプトにゆったり座れるシートでスリッパやブランケットなどのアメニティや軽食を提供されながら静かで快適な鉄道旅を楽しむことができます。
※軽食サービスは一部路線では提供されていません
- 東北・北海道新幹線(はやぶさ/はやて/やまびこ/なすの):新函館北斗⇔新青森⇔東京
- 北陸新幹線(かがやき/はくたか/あさま):東京 ⇔ 金沢
- 上越新幹線(とき/たにがわ):東京 ⇔ 新潟
グランクラスの様子を紹介
「グランクラス(GranClass)」の落ち着いたデザインの車両には、高級感たっぷりな本革完全独立シートが並んでいます。
1列3席しかないシートは座席間のスペースが広いので、足元もゆったりです。
特に座席リクライニングは後ろの乗客を気にすることなく席を倒すことができて、新幹線が極上リラックス空間になります。
電動リクライニング座席
わんこと一緒に新幹線グランクラスに乗車する方法
そんな高級車両「グランクラス(GranClass)」はわんこと一緒に乗車することができます!
他の新幹線車両と同様に手回品として現金290円でわんこと乗車できるんですよ!
- タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケースに入れたもの
- ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの
わんこは手回り品に該当し、料金は動物ケース1個につき現金290円です。
ですが、通常の運賃とは別に追加手数料で利用する新幹線の”ファーストクラス”グランクラス(GranClass)。
他の乗客に迷惑をかけないように乗車中はわんこを静かに過ごさせる必要があります。
詳しくはこちら
わんこ連れグランクラス利用の良いところ
わんこ連れでグランクラス(GranClass)を利用する場合、静かで広々とした車両ならではの良い点があります。
グランクラス(GranClass)は特に人に気配に敏感なわんこにとっては刺激が少なくて過ごしやすいと思いますよ!
オッターには広すぎ!
愛用キャリーのレビュー
わんこ連れグランクラス利用の注意が必要なところ
ですが静かなグランクラス(GranClass)をわんこと一緒に利用する際には注意する点があります。
静かなグランクラス(GranClass)では特に他の乗客に迷惑をかけるような音に注意しましょう。
タイプ別おすすめ座席
わんこと一緒にグランクラス(GranClass)を利用したいオーナーさんにタイプ別おすすめ座席を紹介します。
人の気配に敏感なわんこ
人の気配に敏感なわんこにはひとり座席の利用がおすすめです。
特に車両真ん中あたりだとドアの開閉音もあまり聞こえず、ザワザワしやすい乗降時にも人のドア周辺席に比べて落ち着いていますよ。
家族旅わんこ
家族旅で利用する際におすすめなのが2人座席。
わんこが安心できるご家族の気配が近くに感じられる2人座席はご家族旅にぴったりです。
大きめわんこ
ちょっと大きめのわんこと一緒に利用するオーナーさんには先頭座席にしましょう!
座席スペースが広めのグランクラス(GranClass)の中でも特に足元のスペースが広いから、大きめわんこのキャリーケースを足元に置くオーナーさんの新幹線旅が快適になります。
わんこ連れでの乗車に注意すべきマナーやしつけ
わんこと一緒にグランクラス(GranClass)乗車するときに注意するべきマナーを紹介します。
クレートトレーニングをしておくとわんこが静かに乗車できますよ!
詳しくはこちら
わんこと旅に出よう!
新幹線を利用すると、わんこと一緒に旅行できる距離がぐ〜んと広がります!
わんこ旅に興味が出たら予約してみましょう!
限定プランもある:一休
ちょっとリッチな大人旅をするなら
圧倒的登録施設数:Yahooトラベル
定期的にお得なキャンペーンやクーポン配布も開催中
ポイントを賢く貯めるなら:楽天トラベル
楽天ポイントを貯めるなら!
まとめ
いかがでしょうか?わんこと一緒にちょっとリッチな新幹線旅ができるわんこ連れグランクラス(GranClass)乗車について紹介しました。
わんこと一緒に新幹線グランクラスに乗車したいオーナーさんはぜひ参考にしてみてくださいね!
<参照元>
リフレッシュメント(軽いお食事)・ お飲み物
車内サービス
この記事が面白かったり役立ったらシェア・リンクをお願いします (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
よろしかったらポチッと応援お願いします(。・・)σ
わんこと一緒に新幹線旅行をする時便利なキャリーバッグ
【軽量】布製キャリーバッグ
軽くて持ち運びしやすい布製キャリーバッグは、小型犬オーナーさんにおすすめです。
ダックスオーナーさんはわんこがバッグの中で腰を曲げずに過ごせる長さのものを選んであげましょう。
【頑丈】プラスチック製クレート
わんこの大きさに限らずおすすめなのがプラスチック製クレート。
布製に比べて形がバッグの形が崩れないので、ケージないでわんこが過ごしやすいのが特徴。
給水ボトルやトイレシートを取り付けることができるので、旅行中わんこが過ごしやすい環境作りができます。
飛行機旅もする予定があるというオーナーさんはIATA規格に沿ったクレートを購入すると流用できて便利です。
【便利】タイヤ付きキャリーバッグ
取っ手を畳んだ後のサイズが新幹線の手回り品規定内のアイテムを探し当てました!
大きめの小型犬から中型犬オーナーさんにおすすめなのがキャスター付きのキャリーバッグ。
重量感のあるわんこでも移動がしやすいです。
ポケットや機能が充実しているものが多く便利なのも特徴です。
タイヤ付きキャリーケース購入時は新幹線の大きさ規定にご注意ください。
今記事はこんなわんこオーナーさんにおすすめ!