最近わんことのお出かけや旅行先として人気の熱海。
オッターも何度もお出かけしている大好きな町です。
でもせっかく熱海にわんことお出かけしたいけど、どこにお出かけできるかわからない!っていう方。
熱海梅園を選択肢に入れてみてください。
園内は四季折々の風景を楽しめ、きれいな日本庭園や韓国庭園があり、わんこの旅写真をたくさん撮れるおすすめスポット!
しかも園内は1周散歩すると40分程度かかりわんこも楽しむことできてわんことのお出かけにぴったりですよ!
熱海梅まつり2025年は1/11(土曜)から3/2(日曜)まで開催されます。
<入園料>
・一般300円
・熱海市民・湯河原町民100円
・熱海市内宿泊者100円
・団体割引(11名以上)200円
※中学生以下は無料。
情報元:熱海市
愛犬のカニンヘンダックスフンド:オッターと生後8ヶ月のヒルトン東京お台場での旅デビューから3歳までに車・飛行機・電車で30回以上旅行している旅行、お出かけ大好きな30代会社員。
●保有資格:ペット・トラベルアドバイザー/犬猫行動アナリスト/犬猫飼養アドバイザー/犬の管理栄養士/犬の皮膚被毛ケアリスト
●お仕事のご依頼:Contactフォームからご連絡ください。
-Contents-
園内に犬連れで行く時の注意点

熱海梅園は園内にペットと一緒に入園できます。
園内ではペットと歩いて散策することができるので、お散歩にもぴったりな場所。

園内1周すると約40分かかります。
園内ではわんこ連れ以外の入園者がいます。
マナーを守ってわんこが苦手な人にも配慮して楽しみましょう!
- リードを離さない
- 排泄物を持ち帰る
- 一般マナーを守る
特に排泄物については、園内の景観やを損なう可能性があります。
わんこの粗相を予防をしたり、粗相をしたら洗い流すようにしてください。
園内を散策するときにあると便利なお出かけグッズがこちら!
●マーキングするわんこのマーキング予防にマナーベルト
●園内で排泄してしまった時の洗い流し用に
●お出かけのトイレトレーニングはこちら!
園内は段差や階段が多くあります。
ペットカートは使いにくいので、使うならキャリーバックやスリングをおすすめします。
熱海梅園の見どころ

熱海梅園は園内にはついわんこの写真を撮ってしまいたくなる見どころがあります!
わんこと園内散策の時にお出かけ記念の写真を撮ってみてください。
OL-Studentのお気に入り見どころ3選を紹介します (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
- 梅見の滝
- 梅園五橋
- 韓国庭園
梅見の滝

園内にある人工滝、梅見の滝。
人口ということですがこれが結構“和”を感じる滝で、道ゆく人たちが写真撮影するために立ち止まう人気スポットです。


天気とタイミングが良いと虹を見ることができます!
この梅見の滝、人気の一つが、滝の裏側に入ることができるところ!
滝の裏側から梅園を撮影することができます。
普段あまり見る機会がない風景なので、結構面白いですよ。


個人的にはこの梅見の滝が一番おすすめスポットです!

滝の裏側は足元が滑りやすいのでご注意!

梅園五橋

園内に趣の違う5つの橋:梅園五橋も写真スポットとして人気でした!
- 漸佳(ざんか)
- 迎月(げいげつ)
- 雙眉(そうび)
- 駐杖(ちゅうじょう)
- 香浮(こうふ)

正直どれがどの橋かは分からないのですが…
赤い橋が映えておすすめです!
韓国庭園

もうひとつ面白いスポットが韓国庭園。
和を感じる園内にいきなり出てくる韓国庭園のギャップにびっくりしますが、日韓首脳会談を記念して作られたものらしいです(情報元:第80回熱海梅園梅まつり)。

庭園内には昔の韓国を表現している展示物があります。
わんこと海外旅行っぽい写真が撮れるので、このエリアもおすすめ写真スポットです。


ちなみに展示用の家には靴を脱ぐと入ることができるようです。

犬連れ写真撮影のおすすめスポット

熱海梅園でわんこ写真を撮るおすすめスポットをいくつか紹介します。
季節ごとのお花といっしょに写真を撮るのももちろん素敵ですが、建物といっしょに写真を撮るのも映えます。
オッターと写真撮影をして気に入った写真を撮れた場所3選をご紹介!

おすすめスポット第1位:梅見滝


おすすめスポット第2位:中山晋平記念館



おすすめスポット第3位:和風っぽい売店


このスポットもきれいだったというところがあったら是非コメントやメッセージで情報を教えてください!
熱海梅園情報

施設名 | 熱海梅園 |
営業時間 | 8:30~16:00(時間外は無料入園可) |
入園料 | 梅まつり期間中のみ有料 ・一般300円 ・熱海市民・湯河原町民100円 ・熱海市内宿泊者100円 ・団体割引(11名以上)200円 ※中学生以下は無料。上記開園時間外は無料開放しています。 |
ペット同伴ルール | ・リードを離さない ・排泄物を持ち帰る 等マナーを守る |
アクセス情報
熱海梅園へのアクセス方法はこちら !
- 駐車場:梅祭り期間は有料
- 電車:JR熱海駅より伊東線利用約3分→JR来宮駅下車→徒歩約10分
- バス/JR熱海駅より相の原団地行き利用約15分→梅園下車
四季を楽しむイベント

熱海梅園は梅以外にも1年を通して季節楽しむイベントが開催されています!
- 春 梅園「梅まつり」 1月初旬~3月初旬
- 夏 ほたる観賞のゆうべ 6月
- 秋 梅園「もみじまつり」 11月中旬~12月上旬

オッターは今年梅まつりに行ってきました!

熱海のおすすめわんこ連れホテル
熱海に行く時おすすめのホテルがこちらです!
▶︎一休で他のホテルを探す
▶︎楽天トラベルで他のホテルを探す
2匹までペット料無料
[網代]源泉掛け流し温泉を楽しむ旅館
まとめ
わんこと一緒に散策しながら四季折々の風景を楽しめる熱海梅園。
きれいな日本庭園や韓国庭園があり、わんこの旅写真をたくさん撮れるおすすめスポットです!
熱海にお出かけの際にはぜひ行ってみてください。

更新の励みになるので、この記事が面白かったり役に立ったらシェア・リンクで応援をお願いします🐶
番外編


ブログの撮影は毎回腰をかがみながらやっています。
猫背と腰痛の原因ですね。
よろしかったらポチッと応援お願いします(。・・)σ
わんこと一緒にお出かけする時におすすめアイテム
おすすめペットカート
おすすめペットキャリーバッグ

おすすめグッズ

こんな方におすすめ!