🌟わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報🌟
わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報をこちらで紹介中
わんこグッズもわんことの旅行も賢くお得にゲットしましょう!

【小布施】富蔵家:犬連れで楽しむ信州“田舎”蕎麦

オッターと一緒に行った長野旅行。

岩松院で北斎を楽しんだ後せっかくだから長野らしいものを食べたいって思い小布施の町で信州そばを楽しみました!

小布施の町でわんこと一緒に信州そばを食べられるお蕎麦屋さん富蔵家をご紹介します。

オッター

小布施に観光に行く時は参考にしてください。

近くの観光地

About Writer

愛犬のカニンヘンダックスフンド:オッターと生後8ヶ月のヒルトン東京お台場での旅デビューから3歳までに車・飛行機・電車で30回以上旅行している旅行、お出かけ大好きな30代会社員。
●保有資格:ペット・トラベルアドバイザー/犬猫行動アナリスト/犬猫飼養アドバイザー/犬の管理栄養士/犬の皮膚被毛ケアリスト
●お仕事のご依頼:Contactフォームからご連絡ください。

お蕎麦屋さん富蔵家

長野のご当地グルメといったら・・・信州そば!
よく知らなかったのですが、長野県はそばの生産量が多いそうですね。
 →なぜ、長野といえば「信州そば」? そのルーツと美味しさを探る

せっかくだからそんなご当地蕎麦を楽しみたかったので、岩松院に遊びに行った後、小布施にあるわんこと一緒にそばを楽しめるお蕎麦屋さんの富蔵家さんに行きました。
わんこ連れの場合はテラス席で一緒に食事ができます

田舎そば

濃い色のおそば

富蔵家さんは信州そばの「田舎そば」を出してくれるお蕎麦屋さんです。
田舎そばってよくわからなかったので、お店の方に聞いてみたらそばの実をそのまますりおろして作ったおそばとのこと。

そばの実を丸ごと挽いた「挽きぐるみ」と呼ばれる粉で打つそばを「田舎そば」と言います。 当店ではさらに、硬くてザラザラとした食感が残る殻を、極限まで細かく製粉することで、滑らかな喉越しと、これぞ『そば』と主張する風味を実現いたしました。 この黒いそばは、そばの栄養分をまるごと含み、吸収にも優れた体に良い健康食に仕上がりました。 そば本来の風味と喉越しをお楽しみください。

そば歳時記 富蔵家 「田舎そば」とは
OL-Student

おそばに詳しくないので偉そうなことは言えませんが、麺だけでもしっかりと味があってそば香りもある美味しいおそばでした!

メニュー

オッターが行った時点でのメニューですが、そばはもちろん天ぷらとかがあります。
おそばも信州そば独特なのか、くるみだれがありました。
くるみだれとかとろろやおろしと一緒に出る田舎三味セットが旅行気分を味わえるのでこちらをチョイスしました。

実際食べたもの

そんなオッターたちが食べたのは田舎三味そばと田舎そばおはぎセット。
せっかくだからおすすめをと言ったらこちらをおすすめされたのでチョイス。

お通しもいただき、そば煎餅とそば味噌をいただきました。
おそばが来るまでポリポリいただきましたが、素朴な味がナチョスみたいな感じでした。

田舎三味そばはタレがおろし、とろろ、くるみがついていて、タレを楽しめるセットになっていました!
個人的にはくるみたれがちょっと甘くてピーナッツバターのようなコッテリな味で珍しくてハマりました。

田舎三味そば

おはぎセットは田舎そばだけで足りなかったり、甘いものを食べたいなって人にピッタリだなって思います。
ごまときなこのおはぎがついていてあんこなしの食べやすいおはぎです。
個人的な好みであんこが苦手なのでこれは助かりました!

ドッグフレンドリー?

食事中のオッター

富蔵家さんですが先述の通りテラス席はわんこと一緒に食事ができます。
テラス席は席で注文後、店内に入って支払いします。

店内はわんこNGなのでお外でお留守番が必要ですが、お店の前は車通りが多い道路なのでわんこの安全には注意してください。

そんな富蔵家さんのドッグフレンドリーは付かず離れずの距離感です。

評価 :3/5。

わんこが自然体で過ごせるのであまり人馴れしていないわんこには過ごしやすいと思います!

風景

小布施って水が色々な場所に流れていて風情のある雰囲気でした。
せっかく風情のある場所だったので写真を撮ってみたら・・・

OL-Student

風景を活かしきれなかったです。

アクセス

小布施の町の中にあるので、小布施の町に観光の時にはアクセスしやすいです。

お店施設情報

店舗名そば歳時記 富蔵家(ぐるなび)
営業時間11:00~そばがなくなり次第閉店
休業日水曜・年始
犬連れ席テラス席🐶
テラス席は一部屋根ありありますが雨天NGの様です
支払い店内テラス席は先払い
最新情報はHPでご確認ください

軽井沢おすすめわんこホテル

わんこと一緒にゆったり軽井沢旅行に行きたいな〜って思っているオーナーさんにおすすめのホテルが軽井沢プリンスホテル軽井沢マリオットです!
 ▶︎一休で他のホテルを探す
 ▶︎楽天トラベルで他のホテルを探す

軽井沢プリンスホテル ドッグヴィレッジ

独立したコテージでわんことゆっくり過ごせる軽井沢プリンスホテルのドッグヴィレッジ
宿泊者(犬)専用ドッグランやトリミングケアなどサービスが充実しています。
隣接している軽井沢プリンスショッピングプラザへは歩いて行けますよ!

こんなオーナーさんに
おすすめ!
こんなオーナーさんには
微妙かも
・周囲の気配に敏感なわんこのオーナーさん
・軽井沢ショッピングプラザでお買い物したいオーナーさん
・軽井沢に電車や車で行くオーナーさん
・ホテルのフルサービスを求めているオーナーさん
・人気の旧軽井沢や中軽井沢に歩いて行きたいオーナーさん
・ホテルレストランでわんこと一緒に食事をしたいオーナーさん

軽井沢マリオット

広めのお部屋で優雅にわんこと一緒に過ごしたいオーナーさんにおすすめの軽井沢マリオット
お部屋によっては温泉がついているタイプがあるので、わんこも不安にならずに過ごせます
部屋食がついている宿泊プランの食事は絶品ですよ!

こんなオーナーさんに
おすすめ!
こんなオーナーさんには
微妙かも
・広めのホテルでゆったり過ごしたいオーナーさん
・温泉を楽しみたいオーナーさん
・ホテルのサービスを楽しみたいオーナーさん
・軽井沢に電車で行くオーナーさん
・人気の旧軽井沢や中軽井沢に歩いて行きたいオーナーさん
・ホテルレストランでわんこと一緒に食事をしたいオーナーさん

まとめ

小布施の町に行く時にわんこと食事する時には参考にしてみてくださいね!
くるみだれはコッテリした味が好きな人におすすめです。

オッター

更新の励みになるので、この記事が面白かったり役に立ったらシェア・リンクで応援をお願いします🐶

ランキングで応援ポイントをいただいています!
よろしかったらポチッと応援お願いします(。・・)σ
にほんブログ村 にほんブログ村へ

わんこと一緒に外食する時便利なアイテム

カフェマットにおすすめ💕

オッター愛用🐶キャリーバッグ/スリング

お出かけグッズ👜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA