🌟わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報🌟
わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報をこちらで紹介中
わんこグッズもわんことの旅行も賢くお得にゲットしましょう!

【観光】北斎天井画:CMで話題の岩松院は犬連れで行けるって知ってた?

オッターの長野寺巡り旅の続きです。

善光寺に参拝した後行ったのは最近CMで話題の”あの”お寺にオッターと行ってきました!

オッター

葛飾北斎に興味のある人はぜひオリジナルを見に行ってみてね。

このCMご存じですか?

まずはこのCMをご覧ください 。

0:44くらいから公開される葛飾北斎の鳳凰の天井画が出るのですが、この天井画があるお寺が長野県にある!

もしかしたら善光寺のついでに行けるのでは・・・?と思い工程を考えてみたら長野旅行に一緒行けるじゃないか!ということでに出かけてみました。

岩松院がある場所

そんな葛飾北斎の天井画があるのは、長野県は小布施にある岩松院
え?こんな場所に北斎の絵があるの・・・?
っていうくらいぶどう畑の中にポツンと開いた場所にある素朴なお寺でした。

葛飾北斎の天井画

正直そんな素朴なお寺にどうして”あの”世界的に有名な葛飾北斎の天井画があるのか疑問でしたが、答えは岩松院のHP小布施の観光協会公式サイトに書いてありました!
葛飾北斎は晩年小布施にいた様です。

岩松院にある天井画は北斎が88歳から89歳に手がけたそうです。
江戸時代に88歳って平均寿命32歳から44歳と言われる中ものすごい長寿ですよね!
(平均寿命ソース:日本人の平均寿命の移り変わりと長寿祝いの歴史

画像は岩松院のHPから拝借しています

岩松院の天井画は説明してくれる学芸さんの時間に合わせてチケットを購入し本殿に入ります。
10分〜20分ごとにツアーがあります。

CMでは天井を見上げず床に寝転がっていますが、実際には寝ながら絵を鑑賞することはダメみたいです。
あれはCM限定なんですかね?

岩松院は犬連れOK

そんな天井画を見ることができる岩松院はわんこ連れで行くすることができます。

ですが、天井画がある本殿は犬を連れて入ることは禁止されています。
天井画を見たい方はわんこと一緒に留守番してくれる同行者と一緒に岩松院に行くことをおすすめします。

わんことお留守番している間

家族とオッターと一緒に岩松院に行ってきましたが、家族が天井画を見ている時にオッターと一緒に岩松院の周りを散歩していました!
ぶどうの木やりんごの木があってオッターも普段嗅いだことのない香りに好奇心を満たされたようです。

わんこと一緒に岩松院に行く時には岩松院の周りを散策するとわんこと一緒に楽しめると思いますよ!

アクセス

車でアクセスが便利です!

施設情報

施設名信州おぶせ梅洞山岩松院
営業時間9:00-16:30
休業日直接ご確認ください
天井画拝観料大人:500円
小中学生:200円
最新情報はHPでご確認ください

軽井沢おすすめわんこホテル

わんこと一緒にゆったり軽井沢旅行に行きたいな〜って思っているオーナーさんにおすすめのホテルが軽井沢プリンスホテル軽井沢マリオットです!
 ▶︎一休で他のホテルを探す
 ▶︎楽天トラベルで他のホテルを探す

軽井沢プリンスホテル ドッグヴィレッジ

独立したコテージでわんことゆっくり過ごせる軽井沢プリンスホテルのドッグヴィレッジ
宿泊者(犬)専用ドッグランやトリミングケアなどサービスが充実しています。
隣接している軽井沢プリンスショッピングプラザへは歩いて行けますよ!

こんなオーナーさんに
おすすめ!
こんなオーナーさんには
微妙かも
・周囲の気配に敏感なわんこのオーナーさん
・軽井沢ショッピングプラザでお買い物したいオーナーさん
・軽井沢に電車や車で行くオーナーさん
・ホテルのフルサービスを求めているオーナーさん
・人気の旧軽井沢や中軽井沢に歩いて行きたいオーナーさん
・ホテルレストランでわんこと一緒に食事をしたいオーナーさん

軽井沢マリオット

広めのお部屋で優雅にわんこと一緒に過ごしたいオーナーさんにおすすめの軽井沢マリオット
お部屋によっては温泉がついているタイプがあるので、わんこも不安にならずに過ごせます
部屋食がついている宿泊プランの食事は絶品ですよ!

こんなオーナーさんに
おすすめ!
こんなオーナーさんには
微妙かも
・広めのホテルでゆったり過ごしたいオーナーさん
・温泉を楽しみたいオーナーさん
・ホテルのサービスを楽しみたいオーナーさん
・軽井沢に電車で行くオーナーさん
・人気の旧軽井沢や中軽井沢に歩いて行きたいオーナーさん
・ホテルレストランでわんこと一緒に食事をしたいオーナーさん

まとめ

岩松院は天井画以外にも俳人 小林一茶にゆかりのある池が境内にあったり、見どころがあります!
ちょっとアクセスは難しいですが、機会があるとわんこと一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

天井画はデジタル版を東京で楽しめるみたいです!

オッター

更新の励みになるので、この記事が面白かったり役に立ったらシェア・リンクで応援をお願いします🐶

ランキングで応援ポイントをいただいています!
よろしかったらポチッと応援お願いします(。・・)σ
にほんブログ村 にほんブログ村へ

わんこと一緒にお出かけする時におすすめアイテム

おすすめペットカート

おすすめペットキャリーバッグ

おすすめグッズ

*オッター愛用品*ワクチン接種証明書をまとめて管理できるパスポートサイズの便利な手帳

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA