ランキングで10pをいただいています!
よろしかったらポチッと応援お願いします(。・・)σ

こんにちは!カニンヘンダックスフンドのオッターです (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
お出かけや旅行大好きな我が家のオッター。
オッターと旅行やお出かけを安全に過ごすために教えた基本的なしつけを3つ紹介します (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
しつけについて

しつけって色々定義があると思いますが、OL-Studentにとって犬のしつけって人とわんこの共通言語を教えることだと思っています。
しつけをするってガッチガチに教え込むって思う人もいるかもしれませんが、共通言語を教えるって思うと少し軽く思えませんか?
例えばトイレのしつけはここならトイレをして良いよということをわんこに伝えてあげることだし、吠えないようにするしつけは吠えちゃいけないとということをわんこに伝えてあげることだと思っています。
わんこと意思疎通ができるようになると一緒に生活をすることが楽になります。
なので、わんこにこういうことをしてほしいなって思うことを伝えるための練習が”しつけ”として我が家ではオッターに教えています。
お出かけの時にもしつけが大事
そんなしつけですが、お出かけの時にも大事です。
お出かけ先で自分達の行動が楽になるだけでなく、他の人に迷惑をかけないためにもしつけをしておくことが大切なんです。
今回紹介するのは、オッターに教えたお出かけの時に役立つ3つのしつけを紹介します (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
お出かけに役立つしつけ3選
お出かけの時に役立つしつけはたくさんありますが、今回はその中からオッターに教えて助かった基本のしつけです (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
ルーズリーシュウォーキング
このしつけはショッピングモールや人が多いところで役立ちますよ (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)

最初に紹介したいのが、”ルーズリーシュウォーキング”。
わんこに足元に歩いてもらうしつけです。
お出かけの時に足元に歩いてくれるので周りの人に迷惑をかけずに歩くことができます。
オッターに教えたルーズリーシュウォーキングはリードをアルファベットの”J”の形くらいに少し弛んでいるくらいに緩んでいる状態でわんこに横を歩いてもらう歩き方です。
(大きなわんこだと多分アルファベットの”U”位の形になると思います)
人混みでわんこがわしゃわしゃ歩いていると、周りの方の足元にリードが引っかかったりするリスクもあります。
なので、わんこに歩かせる時に足元に歩いてもらうことができるのでこのしつけをしておくと役立ちます。

よくオーナーの真横にピッタリくっついて飼い主の顔を見上げながら歩くヒールウォーキングやリーダーウォーキングと言われるしつけもありますが、これとはちょっと違います。
ピタッと真横について歩くヒールウォーキングはどちらかというと犬のしつけ大会とかの項目になっていたりするほど、カッチカチの軍隊のような歩き方です。
ルーズリーシュウォーキングはリードが弛んでいるくらいの距離感でリラックスしながら歩いているので、普段の生活ならこちらの方がやりやすいと思います (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
ミドル
このしつけはショッピングモールや信号待ちに役立ちますよ (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
”ミドル”コマンドは脚と脚の間にわんこが入って待ってくれるものです。
お買い物の時に並んでいる時や、お会計の時、信号待ちの時とかに便利なコマンド (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)


脚の側面にわんこを待ってもらうと他の人に蹴られてしまったりするリスクがあるのですが、脚と脚の間に入ってもらうとわんこをガードをしてあげることができるので人混みでわんこを安全に過ごさせることができるので気に入って使っています。
オッターの場合、楽しみながらミドルをやってくれていつもドヤ顔で見上げてきます。
あまり日本のしつけ本では紹介されていないコマンドなので、教えたい時は下のYoutubeがわかりやすいと思います (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
お座り
このしつけはお出かけ一般で役立ちます (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
最後に紹介するのが、基本ですが”お座り”です。
お座りを教えておくと、いざという時興奮を抑えることができるし、カフェとかでも静かに待っていてくれるので便利で役立ちます (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
あとオッターの場合、写真撮影の時とかに使っています・・・



何を教えようかな〜と思っている方はまずはこれから教えておくことから始めてみてはいかがでしょうか (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
カフェを楽しためのトレーニングはこちら (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
犬連れでカフェに行きたいなと思っている方はカフェデビュー向けのしつけをまとめています!
【トレーニング】わんこと一緒にカフェでのんびりしたい人が教えた方が良いしつけ3選をみてみてくださね (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)
わんこと一緒にお出かけしたい!スムーズな旅行をしたい!!
というオーナーさんは参考にしてみてください (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)