7年に1度のご開帳で盛り上がっている長野県善光寺。
話題の先日オッターと一緒に行ってきました!
そこでわかったわんこと一緒にに善光寺に訪れる時に注意した方が良いポイントを紹介します。
-Contents-
長野善光寺
長野県の中心地、長野県庁のすぐ近くに広々と広がる善光寺。

信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来【いっこうさんぞんあみだにょらい】(善光寺如来)を御本尊として、創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として、また民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております。
善光寺とは
どうやらこちらの一光三尊阿弥陀如来はインドから遠路はるばる百済を通って日本に来たそう。
そして百済から日本に渡ってきた最古の仏像だそうです!
そんな歴史のある仏像がある由緒あるお寺です。
ご開帳
今話題のご開帳ですが、そんな由緒ある一光三尊阿弥陀如来を7年に1回一般公開するイベントです。
7年に1度ってことは4年に1回のオリンピックよりもレアですよ!!
仏像を拝む機会が少なく、今年はそんな仏像を拝むチャンスなんです。
回向柱
そんなご開帳でメインのイベント(?)は回向柱に触ること。

一光三尊阿弥陀如来と糸で繋がっている柱が本殿の前に立っていて、その柱に触ると一光三尊阿弥陀如来に触ったことと同じご利益を得られると言われている様です。
回向柱は「えこうはしら」と読むそうです。
犬連れで行ける?

そんな7年に1度のレアなチャンスをわんこと一緒に楽しみたいと思うオーナーさん。
安心してください。
善光寺はわんこと一緒に参拝ができます!
ただし、回向柱にわんこを触れさせるのはNGです。
◯◯ちゃんも触りたいよね〜★
とか言ってわんこを柱にタッチさせるのは絶対ダメですよ。
善光寺境内はペットを連れて参拝可能ですが、御開帳中は多くの参拝者がいらっしゃいますので安全に気をつけてご参拝ください。
尚、ペットが回向柱にお触れになるのはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。
ペットを連れての御参拝について
宗教施設という神聖な場所なので、わんこを連れて行くときは信者さんや関係者への配慮はきちんとしてくださいね!
当たり前ですが、施設を排泄物で汚すのは絶対にだめです。
犬連れの注意点は?
7年に1度のご開帳という滅多にない機会なので、当然人が集まります。
人混み必須なので、わんこと一緒に善光寺に行くときは注意してください。
オッターと一緒に善光寺に行った時にこれ注意した方が良いなって思ったポイントを3つご介します 。
列に並ぶときは抱っこが基本
回向柱に触ったり本殿に入ったり、御朱印をいただきたい方は列があるなど、特にご開帳中は並ぶ場所はかなりたくさんあります。
その時にはわんこの安全と周囲の人のためにもわんこを抱っこするのが基本だと思います。
というのも小型犬は人混みで絶対に悪気なく踏まれて蹴られます。
中型犬も人混みでは視界に入り辛いので、どうしても踏まれてしまう可能性が高いです。
大型犬は視界に入るので小中型犬に比べて安全かもしれませんが、どうしても踏まれたりする可能性があるので注意してあげてください。
ドッグスリングやキャリーバッグが安全に抱っこできるので便利です。
オッターはスリングを使いました 。

ペットカートは不向き
ペットカートは便利ですが、善光寺では不便だと思います。
というのも人混みだとペットカートのタイヤで他の人を傷つける可能性があって注意が必要だし、回向柱に触る際に並ぶ時は意外に段差があるのでカートを持って運ぶのは重くて面倒だと思ったので。
落ち着かせる
以前【マナー】犬連れで人混みにお出かけする時注意するべき3つのことでも紹介しましたが、わんこが人混みで吠えると周りの人の注目も浴びてしまいますし、何より迷惑をかけてしまいます。
人混みでワイワイしガヤガヤしている場所なので、わんこも興奮しがちです。
わんこが興奮して吠えないように落ち着かせるように注意してあげる必要があるなと思いました。
人混みを避ける

回向柱に本殿の中の一光三尊阿弥陀如来を拝みに行く時はどうしても人が多い場所になりがちです。
できるのであれば一緒に行く人と協力してわんこには人が少ない場所で待っていてもらうとか配慮をしておくとわんこにとっても周囲の人にとってもストレスフリーですよ!
特に本殿は阿弥陀如来が鎮座している神聖な場所なので、わんこと一緒に行くのはちょっと気がひけるので我が家ではオッターは外で待っていてもらいました。
(人間が別れて必ずオッターと一緒に待つ様にしています)
アクセス
車の場合駐車場がありますが、ご開帳中は混みやすいのでご注意ください。
施設情報
施設名 | 善光寺 |
開業時間 | 窓口時間 9:00~16:30 |
HP(善光寺) | https://www.zenkoji.jp |
HP(ご開帳) | https://www.gokaicho.com |
よろしかったらポチッと応援お願いします(。・・)σ
軽井沢おすすめわんこホテル
わんこと一緒にゆったり軽井沢旅行に行きたいな〜って思っているオーナーさんにおすすめのホテルが軽井沢プリンスホテルと軽井沢マリオットです!
▶︎一休で他のホテルを探す
▶︎楽天トラベルで他のホテルを探す
軽井沢プリンスホテル ドッグヴィレッジ
独立したコテージでわんことゆっくり過ごせる軽井沢プリンスホテルのドッグヴィレッジ。
宿泊者(犬)専用ドッグランやトリミングケアなどサービスが充実しています。
隣接している軽井沢プリンスショッピングプラザへは歩いて行けますよ!
こんなオーナーさんに おすすめ! | こんなオーナーさんには 微妙かも… |
・周囲の気配に敏感なわんこのオーナーさん ・軽井沢ショッピングプラザでお買い物したいオーナーさん ・軽井沢に電車や車で行くオーナーさん | ・ホテルのフルサービスを求めているオーナーさん ・人気の旧軽井沢や中軽井沢に歩いて行きたいオーナーさん ・ホテルレストランでわんこと一緒に食事をしたいオーナーさん |
軽井沢マリオット
広めのお部屋で優雅にわんこと一緒に過ごしたいオーナーさんにおすすめの軽井沢マリオット。
お部屋によっては温泉がついているタイプがあるので、わんこも不安にならずに過ごせます。
部屋食がついている宿泊プランの食事は絶品ですよ!
こんなオーナーさんに おすすめ! | こんなオーナーさんには 微妙かも… |
・広めのホテルでゆったり過ごしたいオーナーさん ・温泉を楽しみたいオーナーさん ・ホテルのサービスを楽しみたいオーナーさん | ・軽井沢に電車で行くオーナーさん ・人気の旧軽井沢や中軽井沢に歩いて行きたいオーナーさん ・ホテルレストランでわんこと一緒に食事をしたいオーナーさん |
大きさ別犬連れお出かけに便利なグッズ
小型犬向け
中型犬向け
<更新>2022年のご開帳は6月29日(水)までで終了しました。
次回ご開帳は2027年だそうです!