🌟わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報🌟
わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報をこちらで紹介中
わんこグッズもわんことの旅行も賢くお得にゲットしましょう!

【ヘルスケア】犬の管理栄養士が毎日している愛犬の3つの健康チェック

Blog Banner_just three check point-daily health care for dog_dachshund

わんこと一緒に生活しているオーナーさんにとって大事なことはわんこが元気で健やかに過ごすことではないでしょうか?
少しでも長く、少しでも元気に、少しでも楽しくわんことの生活を過ごしていきたいですよね。
OL-Studentもそんなわんこオーナーの一人です!

前わんこの相棒くんを19歳で亡くし、OL-Studentは次迎えるわんこのためにガッツリ勉強しました。
そのうちの一つがわんこの資格。
その結果犬の管理栄養士や犬の皮膚被毛ケアリストの資格をゲット!

今回はそんなわんこの勉強をしたOL-Studentが愛息子オッターのために毎日している3つの健康チェックポイントを紹介します。

オッター

この記事はこんな方におすすめです。

  • わんこの健康に気を遣っているオーナーさん
  • 難しいことはしたくないオーナーさん
  • 忙しいからあまり時間をかけずにできることをしたいオーナーさん

毎日できる3つのチェックポイント

Blog Header image_犬のいる生活_【ヘルスケア】犬の管理栄養士が毎日している愛犬の3つの健康チェック_毎日できる3つのチェックポイント

わんこは大事だけど喋らないから元気かどうかよくわからないって思っていませんか?
確かにわんこは言葉で伝えることはできませんが、実は色々なもので健康かどうか伝えてくれています。
でもいくつもある健康バロメーターを全部見ることは無理!!
わんこも大事ですが、正直それと同じくらい日々のお仕事や生活も大事ですし。

OL-Student

OL-Studentも本業もありそこそこ忙しいので、毎日オッターの3つのことに気をつけています。

それはオッターの便・食欲・毛艶

見た目は元気で走り回っているわんこも、実は何があるのかわかりません。
なのでこの3つだけは気をつけてチェックをする様にしています。

OL-Student

大事なことは自分のわんこの“いつも”と比べることです。
オッターが“いつも”と“違っていたら”気をつけています。

毎日健康チェック1.便チェック

Blog Header image_犬のいる生活_【ヘルスケア】犬の管理栄養士が毎日している愛犬の3つの健康チェック_毎日健康チェック1.便チェック

一番大事にしているのが便のチェック
ちょっと苦手なオーナーさんもいるかもしれませんが、実は便には多くの健康情報が詰まっています
特に外から見たらわからない体の中の様子が、素人にも一番わかりやすく出るのが便です。

とは言っても便の何を見たらいいのって思いますよね?
OL-Studentは大まかに便についても3つのことを見ています。

便のチェックポイント
  • 色:いつもの色と同じかどうか?
  • 形と硬さ:いつもに比べて形が崩れていないか?触った感触はどんな感じか?
  • 臭い:いつもに比べて臭いが強くないか?

当たり前ですが獣医でない素人の場合、大も小も普段の様子と比べることが一番わかりやすい比較ポイントです。

便の色

便の色は素人でも判断がつきやすい健康のチェックポイント
小も大も同様に普段のものと比べています。

もちろん便の色はフードによって多少の変化があります。
ですが、毎日わんこの便を見続けていると自分のわんこの傾向が掴めてきます
なので便をじっくり見るって苦手な方もいるかもしれませんが

オッターと旅行した後は大に白の異物が入っていないかよく見ています
もし白いものがあってよくよく見たら寄生虫だったという可能性もあるので。
もしわんことアウトドアや旅行に行く人は白い点や白い糸の様なものが大に紛れていたらじっくり観察してください。

OL-Student

トイレシートが白系のものだと小の色がわかりやすいので、自宅で使うなら白系のペットシートがおすすめです。

便の形と硬さ

続いて便の形や硬さ
簡単ですが、便の形がコロコロッとした形かどうかチェックしています。

硬さも意外に大事で、軟便はもちろんダメなんですが、食事の量が適正かも便の硬さで確認ができます
例えば健康なのに便が柔らかかったらご飯の量が多い場合があります。
逆に便がカリカリに硬かったらご飯の量が足りていない可能性があるんです。
と言った感じに、便の硬さで給餌料のチェックもできるんです!

便の臭い

最後は臭い。
これはあまりしっかりやる必要はないですよ!
他のチェックと同じように前日と比べてどんな感じかな〜?って軽い感じです。
臭いが強く出過ぎていたら食事があっていなかったり体調の変化が出ていたりする可能性を疑う様にしています。

臭いで気分が悪くなったりするほどしっかり嗅ぐ必要はないですよ!!

毎日健康チェック2.食欲チェック

Blog Header image_犬のいる生活_【ヘルスケア】犬の管理栄養士が毎日している愛犬の3つの健康チェック_毎日健康チェック2.食欲チェック

続いてみているのがオッターの食欲
食欲も健康の大事なバロメーターとして毎日みています
まぁオッターの場合食べることが好きな子なのでいつも全力で食べてくれるんですけどね。
もしそんなオッターの食欲が無くなっていたら体調が悪いんだろうなって判断します。

そんな食べることが大好きなオッターですが、一応OL-Studentも努力しています!
オッターに食事が大好きっ子になるようにやっているのはオッターのフード選び
オッターの食欲をそそるために、栄養はもちろんですが、匂いや味など飽きさせないようなラインナップでフードローテーションしています。
しっかりと栄養のある食事を美味しく食べてもらうためにドッグフードを見比べてフード選びには真剣にこだわって選んでいます!

OL-Student

そんな時には、フード選びの時は犬の管理栄養士の勉強をしていて良かったと思います。
自力で栄養計算ができる様になるので、自分の愛犬に必要な栄養素を大まかに知ることができます。

もちろんオッターと違い食欲にムラのある性格のわんこもいますよね?
もしそんな子が家族だった場合、OL-Studentだったらトッピングとかをのせても食欲チェックします。
もしトッピングを載せても食欲がなかったら体調に気を遣います。
たまたま食欲がないタイミングで時間をずらせば食事をすることもあるでしょうし。
時間を置いても食欲がない場合は専門の人に相談をする様な対処をすると思います。

毎日健康チェック3.毛ヅヤチェック

Blog Header image_犬のいる生活_【ヘルスケア】犬の管理栄養士が毎日している愛犬の3つの健康チェック_毎日健康チェック3.毛ヅヤチェック

そしてオッターの毛艶チェック。
ここで外観のチェック?って思いますよね。
意外と毛艶ってわんこの栄養状態を教えてくれるんです。
うちの子可愛いな〜って思うだけでなく、被毛の状態のチェックをしてみると良いですよ。

image_dog training_kaninchen dachshund_otter_sit_オッター_お座り_ブラックイエロー

犬の管理栄養士や犬の皮膚被毛ケアリストの勉強で知ったんですが、わんこって栄養状態が悪かったり、栄養が足りていなかったりすると被毛の状態が悪くなってしまうんです。
ただわんこがツヤツヤでかわいいな〜って言うだけでなくわんこの被毛の艶って大事なことなんですよ!

もちろん加齢で艶が落ち着くこともあります。

まとめ

わんこオーナーさんにとってわんこの健康は大事なこと。
でも忙しい毎日の中どうしても全部フォローをすることは無理ですよね?
そんな忙しい日々の中でも最低限これだけはチェックすることを決めておきましょう。
大事なことは” いつも”と比べて”今”のわんこの状態がどうなっているかです。

OL-Studentも負担にならない範囲でオッターの健康を見守っています。
どんなことでわんこの健康チェックすれば良いかな?って不安なオーナーさんはぜひ参考にしてみてください。

オッター

この記事が面白かったり役立ったらシェア・リンクをお願いします (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)

ランキングで応援ポイントをいただいています!
よろしかったらポチッと応援お願いします(。・・)σ
にほんブログ村 にほんブログ村へ

わんこと一緒に生活する時便利なアイテム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA