🌟わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報🌟
わんこオーナーさんにおすすめのSALE情報をこちらで紹介中
わんこグッズもわんことの旅行も賢くお得にゲットしましょう!
✍️当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

【ホテル】ヒルトン小田原[オーシャンラウンジ]わんこには秘密の潜入レポート

Blog Banner report of ocean lounge in Hilton Odawara

ホテルにあるラウンジって知っていますか?
ホテルにもよりますが、会員限定だったりラウンジに入るのにお金が必要だったりちょっと敷居の高い秘密のベールに包まれた秘密の場所です。

オッターと何度も宿泊しているヒルトン小田原リゾート&スパにもオーシャンラウンジというラウンジがあります。
先日オッターと一緒に宿泊した時にご縁があってそんなオーシャンラウンジに入ることができました!

今回はヒルトン小田原にある秘密のオーシャンラウンジを紹介します!

オッター

こんな方におすすめ!

  • ヒルトン小田原に宿泊する方
  • ホテルのラウンジに興味のがる方
  • ちょっとリッチな旅をしたい方

残念ながら一緒に宿泊しているオッターはラウンジに入れないのでお部屋に留守番していました。

ヒルトン小田原 オーシャンラウンジの情報

Blog Header image_Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_ヒルトン小田原 オーシャンラウンジの情報

オーシャンラウンジはヒルトン小田原の本館2階にあります。

施設名ヒルトン小田原
オーシャンラウンジ
営業時間7:00~21:00
・ティータイム:7:00~17:00
・イブニングサービス:17:00~19:00
・ティータイム:19:00~21:00
入室条件・一日:6,252円/人の利用料
・【ラウンジ特典付き】宿泊プランで宿泊
ヒルトンオナーズダイアモンド会員
最新情報はHPでご確認ください (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)

ラウンジの様子

Blog Header image_Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_ラウンジの様子

オーシャンラウンジは本館2階、ロビーの上にあります。

photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_2階_ソファ

賑やかなロビーの上ですが、2階は人が少なく静かな空間にひっそりとオーシャンラウンジの入り口が見えてきます

photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_入り口
オーシャンラウンジ入り口
photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_入り口看板
カードキーリーダーにカードキーをかざすと入室できます

オーシャンラウンジの入り口にカードキー読み取り機があり、入室許可が出ているルームキーをかざすと部屋に入ることができます

入り口には消毒用アルコールと検温機が置いてありました。

photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_入り口_コロナ対策

室内はソファーやテーブルが置いてあるライブラリのような感じ。
書棚やマガジンラックがあり、のんびり過ごすことができる空間になっています。

photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_室内の様子

大きな窓がある部屋なので、外の緑や海が見れる最高の景色。
カウンター席や、一人用のソファだとひとり時間を満喫することもできます。
窓の外には白くておしゃれなチャペルや相模湾を望むことができて景色は抜群です!

時間によって提供されるものが変わります!

Blog Header image_Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_時間によって提供されるものが変わります!

ホテルのラウンジと言ったら軽食や飲み物が気になりますよね。
OL-Studentが言った時は時世のせいか、けっこう控えめなラインナップでした。
一応時間によってサーブされる軽食やドリンクが変わります。

  • ティータイム:7:00~17:00
  • イブニングサービス:17:00~19:00
  • ティータイム:19:00~21:00

17時から始まるイブニングサービスはアルコールも提供されるので、お好きな方はこの時間がおすすめです!

時間に関係なくサーブされるドリンクは、冷たいものと温かいもの両方楽しめるようになっています!

コーヒーはNespressoを使うことができます。
フレーバーはいくつかあって、好みのテイストをチョイスできます。
個人的にはキャラメル味が好きでした!

photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_ネスプレッソ_Nespresso_cupsels_カプセル

Nespressoを使う時って毎度ジョージクルーニーのキメ台詞が頭に出てきてしまってにやけてしまうんですが、同じ様な方いませんか?
あの渋い声好きなんですよね〜…

ちなみに他の方のブログとかを拝見しているとオーシャンラウンジで提供される食事は結構豪華だったんですが…
OL-Studentが宿泊した3日間はタイミングが悪かったのか、コロナ感染対策なのか…
かなり控えめな内容でした。

まず、ティータイムのスナックはマドレーヌとチョコレート。

photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_お菓子_マドレーヌ_チョコレート

それ以上もそれ以下もありません。
マドレーヌとkissチョコがありました!
判断はお任せします(^^;)

続いてイブニングサービス
こちらはワインやビールに合うおつまみを楽しむことができました。

photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_ワインとスナック
OL-Studentは赤より白ワイン派です

具体的にはチーズやドライフルーツ、オリーブなどがありました。
のんびり大人の時間を過ごす時にぴったりのスナックですね。

photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_室内の様子_スナック_ドライフルーツ_レーズン_チーズ_ナッツ

オーシャンラウンジに入れる人はこんな人

Blog Header image_Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_オーシャンラウンジに入れる人はこんな人

ヒルトン小田原のオーシャンラウンジに入室できる条件は3つ
わんこ連れで宿泊する場合は、入室料を支払うか、ヒルトンオナーズのダイアモンド会員のみです。
興味があるオーナーさんはこの2つの方法で入室してみてください!

オーシャンラウンジの入室条件
  • 一日:6,252円/人の利用料
  • 【ラウンジ特典付き】宿泊プランで宿泊
  • ヒルトンオナーズダイアモンド会員

残念ながら2023年1月現在ペットと一緒に宿泊する場合はラウンジ特典付きプランはありません。

お部屋にわんこを留守番させるときはケージかクレートなどにわんこを入れてから外出してください。
【トレーニング】犬連れ旅行に役立つ!クレートトレーニングを教えるべき3つの理由

まとめ

photo_ Otter the Dachshund_犬と旅行_犬連れ旅行_ヒルトン小田原_ホテルラウンジ_オーシャンラウンジ_窓の外の風景_チャペル_コーヒー
カウンターに座っている時の景色

わんこと一緒に宿泊していても行ってみたいホテルラウンジ。
今回はヒルトン小田原リゾート&スパのオーシャンラウンジを紹介しました!
オッターには内緒で一般宿泊者には入室できない、秘密のベールを覗いてみました。

ラウンジはわんこと入室することができませんが、ヒルトン小田原はオッターも大好きなわんこフレンドリーなホテルです。
1年中雪も降らず暖かいので、冬でも安心して旅行に行けますよ!

オッター

この記事が面白かったり役立ったらシェア・リンクをお願いします (ᐡ •͈ ·̫ •͈ ᐡ)

ランキングで応援ポイントをいただいています!
よろしかったらポチッと応援お願いします(。・・)σ
にほんブログ村 にほんブログ村へ

わんこと一緒に旅行する時便利な留守番アイテム

クレートにもなる4Wayペットカート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d